【お客様の声】お片付けサポート

お片付けサポートを受けて下さったお客様の声を一部抜粋してご紹介いたします。

(掲載の許可ありがとうございます)


◎ぐんぐん人生が変わるきっかけになりました!

《サービス内容》オンラインお片付けサポート 2H×14回

《サポート内容》お家まるごと

《ご家族構成》ご本人・ご主人・4人のお子様

《お悩み》モノが多くて、家事育児をスマートにこなしたい気持ちとは裏腹に、無駄な探し物や散らかりを戻すのに時間を奪われているのがほとほと嫌になったから。

 

〜ご感想~

開けたくなかった扉が開けたくなる、なんだか気分の上がらなかった空間が気持ちいい空間になって、家事をするときの気分があがってて本当に嬉しいです!少しのイライラの積み重ねで日々を過ごすのか、少しの気持ちよさの積み重ねで一日を過ごすのか、主婦にとってすごく大きなことだと感じました!

 

自分も頑張ったけど、サポートがなかったら、到底無理な道のりだったのでお片付けサポートをお願いして本当に良かったです!ぐんぐん人生が変わるきっかけになりました。

 

大森さんは私には宿題が合わないタイプという事を早々に見抜いてくれて、私に合ったやり方でサポートしてくれた!だからやりやすかった!やはり的確!という印象。優しそうに見えて結構核心をついて動かされた感じでした。

 

今回のサポートで、家がスッキリしただけではなく、子供たちにきちんと向き合うとか、お金のことをしっかりするとか、夢に向かって動き出すとか、そういう整理収納には関係ないようなことにまで動きが出ていました。自分がクリアにしたい事があるならぜひ飛び込んでみてください。どんな人にも合わせられる力のある人だと思います!

 


◎子どもの力で整理収納出来て感激でした!

《サービス内容》ご訪問お片付けサポート

《サポート内容》子供部屋、大人衣類クローゼット

《ご家族構成》ご本人、ご主人、3人のお子様

《お悩み》引越しにあたり、プロの方の力をお借りしたいと探していました。

 

〜ご感想~

的確なアドバイスと、決して判断を迫らず、責められるわけでもなく、自分で決断しやすい声掛けで、結構自分でも捨てたつもりでいたのですが、まだまだ捨てられました!

 

今回自宅に直接お越しいただいて、やっぱり自宅訪問だからこそできることあるなと、智美さんの存在のありがたみをものすごく感じました。子どもたちにも分かりやすくお付き合いいただいて、子供の力で整理収納出来て感激でした!

私が口出しすると結局口論になるのですが、長女(小5)は智美さんのおかげでたんすの整理・洋服の整理・部屋の掃除をすることが出来ました。小2長男は私が手伝いながらですが、それでもかなり綺麗になりました。子供部屋を綺麗にしたい方にもオススメです。

 

東京方面など、共働き家庭にはものすごく重宝されると思います!


◎お金をかける価値は何倍もあると思います!

《サービス内容》オンラインお片付けサポート

《サポート内容》2H×4回 主にキッチンのサポート

《ご家族構成》ご本人、ご主人、3人のお子様

 

〜ご感想~

子供の年齢や人数が同じで智美さんの年齢も近く、普段からインスタをチェックしていて、家の雰囲気が好きだなぁと思っていたのでアドバイスいただきたくお願いしました。

とても優しく丁寧で有難かったです。行き詰った時も優しくアドバイスくださり、応援して下さったのがありがたかったです。

オンラインサポートを受けて、主人が頑張りを少し認めてくれるようになりました。

 

お金が高いから迷っている方は、お金を払ってモノを手放すことになるとは思いますが、今までの価値観だったり考え方が変わって、モノを手放すことができるようになると思います。また、モノだけでなくそれ以外のことも手放す(例えば宅配でチラシが溜まるのでいっそ宅配を辞めたらラクになったなど)ことで、暮らしがラクになったりするのでお金をかける価値は何倍もあると思います。


◎散らかっていると疲れるんだな、と実感しました

《サービス内容》オンラインお片付けサポート

《サポート内容》2Hのサポートを複数回/キッチン・リビング・和室・クローゼット・玄関・洗面所・廊下収納など

《ご家族構成》ご本人、ご主人、2人のお子様

《お悩み》家に人をすぐに呼べない状態であること、片付けられない自分が主婦としてダメだと思いながらも、モノが増えるとどうしていいか分からず困っていました。

 

〜ご感想~

オンラインの良さは、「この方にお願いしたい!」と思った方に遠方でもお願いできたことです。

丁寧に教えてくださり、こちらの生活を尊重してアドバイスして下さるので安心して相談できました。

前回も今回も、よく使う場所を片付けて使いやすくなってから「散らかっていたり、引き出しの中がぐちゃぐちゃだと、疲れるんだな…」と実感しました。戴きものが多いのでモノが増えすぎて何があるか分からない状態で収納も頭の中もぐちゃぐちゃでした。

整理できると頭がスッキリし、生活しやすくなりました。

モノの住所が決まってきたので片付けやすくなりました。もう少しで、家中のモノを把握できるのかと思うと自分で驚いています。最初、先生にお願いした頃はここまでできるとは思っていなくて、、、いつも励ましてアドバイスいただき感謝です。


◎智美さんは自分の特徴や参考書の中身を一緒に考えてくれる素晴らしいチームです。

《サービス内容》オンラインお片付けサポート

《サポート内容》2H×4回 寝室

《ご家族構成》ご本人、ご主人、2人のお子様

《お悩み》昔から片付けが苦手でした。結婚・出産・子育てとライフステージの変化に伴い増えていくものの管理。とても苦手で困る事が多くなってきました。家族にも迷惑をかけるようになり、落ち込んでいる時にネットで「片付けられない女性」「家事ができない母」というワード検索をしてADHD(大人の発達障がい)という言葉を知りました。困っている女性がたくさんいることを知るうちに一人で悩んでいては進まない!自分自身に合った対策は出来ないかと依頼させていただきました。

 

〜ご感想~

私は片付けやモノの管理が極端に苦手です。「だらしないね」と言われたこともあります。ふざけていたわけでも、整理整頓に真面目に取り組まなかったわけでもないのですが、何故か空回りしていました。人に性格があるように収納や整理にも性格があるだけだと思います。沢山の整理整頓の本を読み漁りましたが、どこにも答えは載っていませんでした。自分の片付けの参考書を作る!という気持ちで取り組んでほしいです。智美さんは優しく面白く強い方です!自分の特徴や参考書の中身を一緒に考えてくれる素晴らしいチームです。根性論ではなく冷静に楽しく自分に向き合えます。

 

変化したことは数えきれないほどありますが、全ていい方向に変化しました。一番良かった事は、私自身が前を向けた事です。私はだらしないなぁ、とかダメだなぁと自己評価していたのに自分を許して褒めてあげられるようになりました。

 

一番チカラになったのは受講して成功体験を実感できたことです。

家が片付かない、子供の物の管理ができない、お友達の家に遊びに行って綺麗さに落ち込んで帰る…どんな些細なことでも迷っている方に受けていただきたいです。一気に生活は変わりません。すぐにピカピカにはなりませんが気持ちが少しラクになって少しずつ自分を好きになれますよ。

 


◎パーソナルトレーナーにお願いすることと同じことだと思います!

《サービス内容》オンラインお片付けサポート

《サポート内容》2H×4回 お仕事部屋

《ご家族構成》ご本人、単身赴任中のご主人、お子様

 

〜ご感想~

事前のLINEのやり取りからだけでも、温かくて誠実なお人柄の印象でした。実際にサポートを受けるようになってからも全く変わらず素敵なお人柄だと思います。困っていることに対して決して否定せず、共感して下さることが嬉しいです。大森さんの思いを押し付けたり指示したりすることなく方向性を示して下さるので、自分の考えも整理しながら作業できました。

変化は、サポートを受けていない場所も効率よく片付けられるようになったことや、娘も不用品を出すようになったこと。また嬉しいことが立て続けに起こりビックリしました!

 

私のように忙しくて片付けたいけれどなかなか片付けの時間が取れない方、大森さんのサポートの時間にアドバイスいただきながら集中してやるので自分一人で考えながらやるよりもはるかに効率よく作業できました。お片付けにお金をかけることに罪悪感がありましたが……すぐになくなりました(笑)

今は効率よく痩せたいからパーソナルトレーナーにお願いすることと同じことだと思っています。最初に出会ったお片付けの先生が大森さんで私は「運がいい!!」と思います!

 


◎片付けることでモノに振り回されなくなりました

《サービス内容》オンラインお片付けサポート

《サポート内容》1H×5回 リビング、洗面所、キッチン、勝手口、こども部屋など

《ご家族構成》ご本人、ご主人、3人のお子様

《お悩み》以前一度お願いしたのですが、引っ越してから生活が変わって、どう片付けたり収納したらよいかが分からなくなったので相談しました。

 

〜ご感想~

良かった事は、片付けることで自分自身と向き合うことができて、物に振り回されなくなったことで、大事なこと本当にしたい事が見えてきました。

 

夫はあまり基本的に褒めてくれない人ですが、片付けを頑張っている事には気づいていたようです。

子どもたちが自分たちでカバンなどを片付けてくれるようになったことは大きな変化だと思います。

根気強く智美さんが励ましてくれたので私も繰り返し子供たちに伝えるように心がけていたら、片付けの工夫も変わっていった気がします。

 

片付けに悩んでいる方もそうですが、片付けのスキルをあげたい方などどんな方にもオススメです。

また1年に1度位スキルアップのために教えてもらいたいと思いました!

片付け以外の悩みにもこたえてくれて、(片付けってそれ以外のことにも関係している気がするのですが)一つ一つアドバイスして下さったので有難かったです!

 


◎片付ける=捨てると思っていた考えが変わりました!

《サービス内容》オンラインお片付けサポート

《サポート内容》2H×4回 書類、キッチン、廊下収納、玄関

《ご家族構成》ご本人、3人のお子様

《お悩み》スッキリしたいなーと思いながら自己流でなんとなく片付けをしていたのですが、どうしても片付けられない場所や、物に行き詰りサポートをお願いしました。あと、オンラインお片付けサポートってどんな風にするのかなぁ~と興味がありました。

 

〜ご感想~

判断に迷ったときに背中を押してくれたり、一緒に悩んで考えてくれたり的確なアドバイスがとても良かったです。

そして智美さんはめちゃくちゃ褒め上手です。

 

物を買う時に考えるようになりましたし、書類やプリント類をため込まなくなりました。ストックする場所ができたことで量の把握ができ買っておかないと不安な気持ちが以前より減りました!

 

お片付けサポートを受けて、片付ける=捨てると思っていた考えが変わりました。モノと向き合って最初はすごくしんどかったです。様々な思い出までもれなくついてきて、片付けの手が止まってしまうこともありました。

あ~なんでこんなに買ってしまったんだろう〜とか捨てることへの罪悪感や不安などネガティブな気持ちになってしまうこともあったけど、智美さんのサポートのおかげでスッキリすることが出来ました。

一人では決してここまでスッキリできなかったと思っています。智美さんと一緒に片付けができて感謝しています。ありがとうございました。

片付けに行き詰っている方、片付けてもリバウンドしてしまう方、ぜひサポートを利用してみて欲しいです。スッキリしますよ!


◎サポートの2時間は片付けが苦手な私がしっかり片付ける唯一の時間でした!

《サービス内容》オンラインお片付けサポート

《サポート内容》2H×4回 リビング収納、キッチン、パントリー

《ご家族構成》ご本人、ご主人、2人のお子様

《お悩み》新居に引っ越し、片付けができていないことを特に意識するようになったから。

 

〜ご感想~

事前に顔合わせなどなく、1回目が初対面のスタートだったので少し不安もありましたが、全く問題なく初回からとても明るく良い印象でした。私がオンライン中に判断できずに困っていると『大丈夫ですよ』って言ってくれるので安心します。無理強いすることも全くなく、私のペースに合わせて進めてくれて、褒め上手♡

 

良かった点は、まず片付けの時間を確保できること!オンラインサポートをしていなければ、きっと仕事で疲れたのを言い訳に何もせずダラダラ過ごしていた気がします。

オンラインサポートの2時間は片付けが苦手な私がしっかり片付けをする唯一の時間でした。

 

あと私は片付け方を分かっていなかったと感じました。片付け=きれいに並べるって感じに思っていたように思います。今まで片付けしているようでしていなかったんだなと感じました。

 

キッチンの片付けができて嬉しい!明らかにオンラインサポートを受講する前と比べ物にならない状況になりました。そして意外にそこまでリバウンドせずに頑張れている…。片付けたいけれど、忙しくてできない人にオススメしたいです。

迷っているなら、絶対に挑戦してみた方が良い!


◎これまででは信じられないくらい物を手放すことができました!

《サービス内容》ご訪問お片付けサポート

《サポート内容》ご訪問3h リビング収納、書類整理

《ご家族構成》ご本人、ご主人、3人のお子様

《お悩み》常にスッキリと片付いていて、急なタイミングでもお友達をお家に呼べるようにしたいと長年思っているのですが、自分ではなかなか整理整頓ができないままでいたので、今回思い切ってアドバイザーさんにお願いしてみることにしました。

 

~ご感想~

希望をヒアリングしてくれて、片付けはじめるところや、「処分する・しない」「処分しないならどう収納するか」などを的確にアドバイスしてもらえてありがたかったです。私のペースに寄り添ってくれて、判断に迷ったときには相談させてもらいつつ、どうしたらいいかのご提案もしてくれて、とても参考になりました。

 

日々生活していると当たり前にあるべきものと思っていたものが、アドバイザーさんと確認しながら片付けていると処分しても問題ないことに気付けて、限られた収納スペースから溢れていたものを減らすことができました!

アドバイザーさんに来てもらっていなかったら、いつまでも同じ状況のままだったと思うので、お願いして本当に良かったです!

1人ではどうしても片付かないという方には、是非オススメします!

 

整理収納が本当に苦手で、あちこち気になるところもあり、どこから手をつけていいのやら…と途方に暮れてしまってやる気が起きずに月日が過ぎてしまっていましたが、智美さんに一緒に作業してもらえて、家がスッキリ片付けられる方のマインドを感じながらジャッジすることができて、おかげでこれまででは信じられないくらい物を手放すことができました!

依頼して本当に良かったです!ありがとうございました。

 


◎サポートを受けていなかったら今も捨てられないままだったと思います

《サービス内容》オンラインお片付けサポート

《サポート内容》2H×16回 リビング・ダイニング収納、キッチン、パントリー、衣類クローゼット、洗面所、寝室、書類整理など

《ご家族構成》ご本人、ご主人、2人のお子様

《お悩み》片付けきれていない部分がたくさんあり、1人で片付けをすると思うと不安だったので継続サポートをお願いすることに決めました。

 

~ご感想~

サポートを受けて良かった点は、「大型ごみを捨てられたこと」たんす、コタツ、キャビネット、加湿空気清浄機。オンラインサポートを受けていなかったら今も捨てずに持っていたと思います。

 

自分の変化はやっぱり「捨てる!」という選択肢が増えたこと。特に子供のプリント類は「整理しなきゃ!」って気持ちがあるだけで整理できずグチャグチャでした。捨てるという選択肢が増えたら、保管するプリントも減るし、自分の思い込みは怖いなと思いました。

 

智美さんは最初のころから印象が変わることなく、明るく優しい方でした。長くお世話になることでより素晴らしさを実感することが多かったです。家にモノが多いと片付けても、また他の場所からモノが溢れ出してくると話されていたのが印象的で本当にその通りだと思いました。まだまだモノが多い我が家は、また家が荒れてくることがあるかもしれないと思いました。

でも以前と違い、片付けの手順や方法を勉強させてもらったので、1人途方に暮れることなく頑張れる気がします。

でももしまた困る事があれば頼りたいと思います。これからもよろしくお願いします。

 

家に物が多い方や捨てるのが苦手な方にこのサポートをオススメしたいです。

なかなか家が片付かないのは、片付け方が間違っている可能性あり!!私は間違っていました。

誰かに頼る勇気は必要だと思います!

 


◎毎回、少し良い緊張をしながら、楽しく発見のあるレッスンでした!

《サービス内容》オンラインお片付けサポート

《サポート内容》2H×12回 納戸、衣類クローゼット、書斎、オモチャ・学用品収納、リビング収納、キッチンなど

《ご家族構成》ご本人、ご主人、2人のお子様

《受講のきっかけ》インスタの記事に出会い心に響きました。またインスタの文体がとても丁寧で好きだったので智美さんにお願いしたい!と思いました。

 

~ご感想~

オンラインでも片付けができるんだ!という発見がありました。また、オンラインだからこそ、すべての行動は自分にかかっているため、地道に行動して片付けをしていく!という意識も身につきました。智美さんと話しているのに、自分との対話のような時間でした。智美さんはとてもわかりやすくハッキリと教えてくださいます。かつ悩んでいる気持ちにも寄り添ってくれて優しいです。

 

毎回、少し良い緊張をしながら、楽しく、発見のあるレッスンでした。教えていただき自分では気付けなかったことを知ることができ、びっくりや発見が毎回ありました。いつも優しく的確にアドバイスくださりありがとうございました!自分では何をどうすればいいのか分からず困っている方にオススメのサービスです。

 


その他、ご感想はブログでも随時更新していきます。

お片付けサポートの詳細はコチラ