Q.お申し込みはどこから出来ますか?
A.お申込みは各種サービス詳細ページか公式LINEより承ります。
2回目以降のお客様は、公式LINEからのお申込みで大丈夫です。
お名前フルネーム+ご希望のサービス名+ご希望の日程(3日程度)をお知らせください。
Q.キャンセルは出来ますか?
A.ご入金後のキャンセルは基本的に受け付けておりません。
万が一、ご都合が合わなくなった場合は、日程変更にて承っております。
なお、アドバイザー自身も体調不良や悪天候・交通事情など急なトラブルで日程変更をお願いする場合もございます。
あらかじめ、ご了承くださいませ。
Q.事前に用意しておくものはありますか?
A.片付けサポートは、ゴミ袋と必要に応じて掃除用具を使用する場合がございます。ご自宅にあるものを使用させていただきます。
オンラインの場合は、収納を映していただきますので、移動できる端末(スマートフォンやタブレット等)でのご参加をお願い致します。
それ以外の特別なご用意は必要ございません。特別な片付けやお掃除はせず、ありのままの普段のお部屋の状態でお待ちください。
Q.遠方でも来ていただけますか?
A.基本的なサポートエリアは、東京都町田駅より片道1時間圏内とさせていただいております。
それ以外のエリアでご訪問をご希望の方は、一度ご相談ください。
また、オンラインのメニューでは全国どこからでもサポートやセッションが可能です。ぜひ、ご検討ください。
Q.子供やペットがいても大丈夫ですか?
A.はい、小さなお子様やペットがいても可能です。ただお片付け作業の場合、一時的にモノが床に広がったり、配置の移動などを伴うこともございますので危険がないようお客様ご自身でご注意を宜しくお願い致します。
Q.どのくらいで片付きますか?
A.片付けのお時間は、お持ちのモノの量・収納の大きさ・お客様ご自身の判断のスピードによりかかるお時間も費用も全く異なりますので一概には申し上げられません。おおよその目安では3時間のご訪問で、玄関やキッチンの食器棚など1カ所の片付け作業になるかと思います。オンラインでの作業ですとお客様ご自身でモノの出し入れ作業を行っていただきますので、早く片付けて環境を変えたい方は、ご訪問でのサポートがおすすめです。
Q.収納用品は持ってきてくれますか?
収納用品を選ぶのは、モノの整理を終えた後に収納するモノや量に合わせて収納用品を選ぶのが鉄則になります。
ですので、初回から収納用品を持参してお伺いは基本的には致しません。
収納が必要な段階になりましたら、必要に応じて、オススメの収納用品をご提案させていただきます。
Q.家族のモノや部屋を片付けてもらえますか?
はい、可能です。ただし、ご本人の許可なくモノを触ったり処分することはできませんので、必ず許可・ご同席を宜しくお願い致します。